サイトアイコン Wordvice

【動画】英語論文での転換語(Transition Terms)の効果的な使用方法

Using Transitions to Add Information (The FANIMALS Song!)

研究論文でよく使われる”transitions”

こんにちは!英文校正ワードバイスです。今回は、分かりやすい文章を書くためにキーとなる「転換語・転換表現」(transitions, transition word)について解説していきます。研究論文のようにロジックの流れが最も重要な文書においては、内容の移り変わりを簡潔かつスムーズに行うために、転換語を効果的に使用することが大きなポイントとなります。今回は転換語が文章の中で具体的にどのような役割をしているのか確認した後、研究論文で使用されやすい転換語とその使用場面、方法について例を挙げながら紹介していきます。

転換語の役割

転換語(transitions, transition words)とは、ライティングの中で話題を転換させる際に使用する単語やフレーズのことを言います。通常転換語は文や独立節、段落の初めに置かれ、前後するそれらの要素の関係を表す役割をします。つまり、転換表現は文章の「流れ」を作り、論理的な文章の展開を助ける役割をする要素と言うことができます。

Transitionsの種類

転換語は使用目的によって大きく4つに分けることができます。

それぞれのカテゴリに分類された転換語について、次から詳しく見ていきましょう。

転換表現を使用するときの注意点

転換語はライティングの基本要素として重要な役割を担いますが、そのインパクトや役割が大きいだけに、正しい使用場面と意味を理解出来ていない場合、文章全体が稚拙で面白みのない印象を与えてしまう危険な要素でもあります。転換表現を使用する際には、以下のようなことに気を付けましょう。

論文執筆の参考リソース(Wordvice)

その他参考資料

WordviceのSNS

ワードバイスのネイティブ英語校閲サービス

Wordviceでは論文の英語ネイティブチェックに加え、科学的表現の正確性や専門用語の使用チェック、論理構成のアドバイスなどもついた総合的な論文校閲サービスを行っています。ご注文は24時間いつでもオンライン受付。最短9時間納品でお急ぎのご利用にも最適です。

英文校正・日英翻訳ならワードバイスをご利用ください!
リソース記事 | 学術論文英文校正 | 学術論日英翻訳 |大学課題添削サービス料金よくある質問