サイトアイコン Wordvice

卒業論文・学位論文アウトラインの書き方

こんにちは!英文校正ワードバイスです。

今年も卒業論文のシーズンがやってきました。どこから手を付ければいいかわからない、という方はワードバイスと一緒にアウトラインを作成するところから始めてみませんか?

効率よく卒業論文を執筆していくためには、論文が完成するまでにすべきことを具体的にリストアップしましょう。そして、リストのうちの一つに、アウトラインの作成を入れてください。

アウトラインは論文を書く際に効果的にアイデアを整理・展開させるための方法と言えます。論文を書く前にアウトラインを作成してアイデアを整理しておくことは、皆さんの論文をより体系的で論理的なものとするのに役立ちます。しっかりとした設計図がなければ、2万字もの論文を書くことは困難ですよね。

卒業論文の「アウトライン」とは

アウトラインという言葉が聞きなれない方もいると思いますが、アウトラインとは簡単に言って「論文の骨組み」のことです。特徴によって分けてみると様々な種類のアウトラインがありますが、ここでは「線形アウトライン」と、マインドマップとも呼ばれる「概念的アウトライン」の二つについてご紹介します。

線形アウトライン

線形アウトラインとは、論文の展開順序に従って構想を立てていく直線的なアウトラインと言えます。このアウトラインには項目だけではなく、各項目アイデアを支える論拠も一緒に記していきます。

学位論文などの場合、提出期限に追われるほど論理は本文を書き進めながら適当に整理していけばいいと考えてしまいがちですが、そういう時こそまずはアウトラインを整理してみることが、本文をスムーズに書き進めるためのカギとなります。アウトラインを使って論文の流れを簡潔に整理してみることで、「何を書けばいいのか」ということが明確になるからです。

線形アウトラインは例えば以下のような順序で作成することができます。

  1. 研究の紹介・その根拠: 今現在自分がしていることは何か?なぜ自分はこのテーマを選んだのか?
  2. 研究テーマと概念の整理: 研究テーマに使用されているすべての用語の定義を説明。
  3. 先行研究のレビュー: 該当分野の主要な研究者・文献は?基本となる理論的アイデアは?
  4. 方法論: 設問調査・インタビュー・観察など各研究方法の長所と短所、発見したこと、データ分析・考察
  5. 自身の研究と同じ結果を示す研究者、または反対の結果
  6. 後続研究への方向提示・結論: 研究テーマと関連して発見したこと、論文のトピックを発展させるためのアイデア
  7. 付録と参考文献: 使用されたすべての参考文献と資料をメモ

概念的アウトライン

概念的アウトラインは、論文全体の主軸となる論旨を中心に据えて放射線状に展開していく視覚的なアウトラインです。アイデアを表す枝を中心の論旨から伸ばしていきます。このアウトラインは卒業論文にて扱うテーマを導き出すためのブレインストーミングや、論文を執筆する上での方向を整理するのに役立ちます。概念的アウトラインでアイデアを整理した後、実際の作業順序は線形アウトラインで確認するのも良いでしょう。

下は概念的アウトラインの例です。

論文のアウトラインが完成したら、早速本文を書き進める…のではなく!アウトラインの段階で、指導教授や先輩などからアドバイスを受けることを忘れてはなりません。この段階でアドバイスを受けることで、実際に本文を書き進めてしまってから決定的なミスに気づいたり、展開に行き詰まってしまうという苦しい事態を避けることができます。

 ワードバイスの英語論文添削サービス

英文校正ワードバイスでは英語で学位論文・卒業論文の執筆に挑む皆様を精一杯のサービスで応援しております。海外学術誌掲載レベルの論文校閲を数多く手がけた熟練のネイティブが、皆様の論文をリーズナブル・スピーディー・高品質にネイティブチェック致します。何かと慌ただしく時間に追われてしまう卒業シーズンにも、最短9時間から論文校正致します。

英文校正・日英翻訳ならワードバイスをご利用ください!
リソース記事 | 学術論文英文校正 | 学術論日英翻訳 |大学課題添削サービス料金よくある質問