サイトアイコン Wordvice

科学論文に最も優れた引用文献フォーマット

研究論文を執筆する上で、最も適した引用・参考文献のフォーマットやスタイルの選択には多様の異なる引用・参考のフォーマットがあり、どれを選択するのが最適なのか戸惑ってしまいます。

研究計画書の項目や科学論文の中でも、書誌や参考文献項目は最も重要な個所です。これらの項目は、大抵の場合、研究計画書のチェックリストの最後にリストされますが、だからといって、この作業を一番最後に回してしまうと、もっと時間と努力を費やすことになってしまいます。

この記事では、科学論文、学術原稿、博士/修士号論文を執筆する上で、最も適した引用文献のスタイルやフォーマットを探索していきます。

新しくなったワードバイス引用・参考文献自動作成機が、自動的にAPAMLAシカゴ式バンクーバー式引用文献フォーマットを無料で作成します。この記事を読んだ後で、是非自分の論文に適した引用スタイルを探してみて下さい。

目次

引用・参考文献スタイルガイドの概要

研究文書を執筆した経験がある方であれば、おそらく学術スタイルガイドについては、既に知っている事でしょう。

スタイルガイドって何?

スタイルガイド、時にはスタイルマニュアルとも呼ばれますが、これは参考文献の正しい明記法を説明するものです。でもそれだけではありません。引用文献や書誌(もし使用した場合)、見出し(ヘッディング)、補足説明(フットノート)、注釈(エンドノート)を、どのように書式化するかを説明しています。つまり、不正、盗用を避け、あなたの作品がいかに明確、かつ正確であるかを証明する為に知っておかなければならない必要事項を説明しているのです。

引用文献スタイルガイドは、筆者の執筆過程を明らかにして、強調するべく点を識別して、更に研究議論に信頼性を与えます。これは特に、研究分野の専門家たちが綿密に検査する査定過程(ピアレビュー過程) において非常に重要になります。

一般的には、引用文献スタイルガイドは、論文の中で全参考文献に一貫性があり、正しく書式設定されている事を保証するものです。これによって、論文が読み易くなる上、間違いを回避、また読者を困惑させることも避けられます。

引用文献スタイルを選ぶ上で考慮する点

科学論文、学術研究書、博士/修士号論文を執筆する上で、多数の引用文献フォーマットやスタイルが存在し、その中で、どれを選ぶべきか悩むところです。

引用文献スタイルを選ぶ際、考慮するべき点が多数あります。最も基本的な点としては、どのスタイルが自分の研究学科や研究分野、学術や研究機関/組織、出版予定の学術誌の規定、引用元、読者の性質に適しているか等があげられます。

科学論文の執筆において、最も適した引用文献のフォーマット

遂に研究プロジェクトや論文を書き終え、科学学術誌に投稿する準備が出来たとしましょう。

次に取るべきステップは、投稿を希望する学問誌(ジャーナル)の規定を確認する事です。まだ投稿する学術誌を決めていないのであれば、下記のリソースを参考にして下さい。

研究の分野、範囲、目的が投稿する学問誌に適している事を確かめましょう。もう一点考慮したいのは予算です。影響力の大きな学問誌で出版するには、それなりの費用が掛かるので、教授や研究所長と共に方策を立てましょう。

次に、引用元は、単行本、学術誌の記事、またはウエブサイトの何れにするかを考えて下さい。科学研究論文では、殆どの場合、引用元は学術誌の記事と主要な研究用教科書です。

いずれにしても、ワードバイスの引用・参考文献自動作成機には、単行本も学術誌の記事もウエブサイトも含まれております。その上、APAMLAシカゴバンクーバーのスタイルの引用文献フォーマットを自動で作成できます。

APAスタイル

APA (American Psychological Association)スタイルは主に社会科学、教育学、行動科学、ビジネス学、看護学に使用されます。更に、APAは基礎科学を含めた多様な学問分野に利用されています。

文中引用文献の例 – APA 第7版 スタイル

“The current work assesses the demographic, social, and economic states of the southern half of the Korean peninsula…” (Schwekendiek, 2014, pp. v)

参照文献リスト引用例 ‐ APA 第7版スタイル

Schwekendiek, D. J. (2014). The Data Atlas of South Korea: Demography, Society, Economic Activity (First Edition; A. Brennfoerder, Ed.). Seoul, Republic of Korea: Jimoondang.

注意:

APAの文中引用表記の場合、著者名と出版年を括弧で囲む方式(author-date style)を使用します。これは、その名の通り、著者のラストネームと出版年を括弧で囲むものです。直接引用をする場合は、ページ数表記も略語“p/pp”として表記します。

APAスタイル参考資料

シカゴスタイル

シカゴ マニュアル オブ スタイル(The Chicago Manual of Style/CMOS)はアート、人文科学、社会科学の論文に主に用いられます。シカゴスタイルが少し複雑な理由は、2種類の記載方法があるからです。注釈-著書目録(Notes-Bibliography/NB)と著作名-出版年(Author-Data)があるからです。NBスタイルはアートや人文科学の分野に幅広く利用され、著者名-出版年スタイルは社会科学に使われることが多いです。

文中引用文献の例 – シカゴ第17版 スタイル

“The current work assesses the demographic, social, and economic states of the southern half of the Korean peninsula…” (Schwekendiek 2014, v)

参照文献リスト引用例 ‐ シカゴ第17版 スタイル

Schwekendiek, Daniel J. 2014. The Data Atlas of South Korea: Demography, Society, Economic Activity. Edited by Andrew Brennfoerder. First Edition. Seoul, Republic of Korea: Jimoondang.

注意:

シカゴスタイルの著作者-出版年方式は、APAスタイルと同様、文中引用文献が論文の最後に記載される文献リストと一致する事が重要です。

シカゴスタイル参考資料

バンクーバースタイル

バンクーバー スタイルは、参考文献を引用順の文献番号で関連付けるシステム(author-number system)で、IEEE(Institute of Electrical and Electronics Engineers)やMEDLINEを含める数多くの医学分野学術誌に使用されます。バンクーバースタイルは上で記述した他のスタイルとは異なり、文中引用として使う場合は、引用順の文献番号を四角い括弧[ ]の中に入れます。この括弧内の数字は論文の最後に記載する文献リストの文献番号と一致します。

文中引用文献の例 – バンクーバースタイル

“According to Schwekendiek (1), the current work assesses the demographic, social, and economic states of the southern half of the Korean peninsula…” 

参照文献リスト引用例 ‐ バンクーバースタイル

(1) Schwekendiek DJ. The Data Atlas of South Korea: Demography, Society, Economic Activity. First Edition. Brennfoerder A, editor. Seoul, Republic of Korea: Jimoondang; 2014.

注意:

バンクーバー式はAPA,MLA,シカゴスタイルとは異なり、書式に関わらず、全てが著者名-番号システムになります。

バンクーバースタイル参考資料

MLAスタイル

MLA (Modern Language Association)スタイルは、文化研究、英語、文学、批判論等の人文科学分野の学生や原稿執筆者が多く使うスタイルです。

MLAスタイルは科学論文に使われることは、殆どありませんが、社会科学と人文科学においては、MLAフォーマットを使用した参照文献のスタイルを用いた記事や本を読んだ事があるかもしれません。その為、MLAスタイルについても知っておくのが良いでしょう。

文中引用文献の例 – MLA第8版 スタイル

“The current work assesses the demographic, social, and economic states of the southern half of the Korean peninsula…” (Schwekendiek v)

参照文献リスト引用例 ‐ MLA 第8版 スタイル

Schwekendiek, Daniel J. The Data Atlas of South Korea: Demography, Society, Economic Activity. Ed. Andrew Brennfoerder. First Edition. Seoul, Republic of Korea: Jimoondang, 2014. Print.

注意:

MLA文献は、著作者の名前とページ番号を表示する、著作者-番号方式です。文中に著者名を入れる場合は、( )の中にページ番号を記載します。

MLAスタイル参考資料

良くある質問(FAQ)

Q. どの引用・参考文献のスタイルを使うべき?
科学論文や学術文書を執筆する上で、どの引用・参考文献スタイル使うべきかは、研究範囲、出版する学術誌、読者/視聴者、引用元等の様々な要因によって異なります。

Q. 科学分野で一番一般的な引用・参考文献のスタイルは?
科学分野で最もよく使われる引用スタイルはAPA(American Psychological Association)スタイルかIEEE (Institute of Electrical and Electronics Engineers)によって作成されたバンクーバースタイルです。

Q. 科学分野で最も利用される引用方法は?
引用方法としては2種類あります。著作名-出版年(Author-Data)です。著作名-出版年の方法は社会科学と基礎科学で最も使われますが、文学、歴史、アート分野ではNB方法(注釈-著書目録(Notes-Bibliography)を使うべきです。

Q. 著者-出版年方法(the author-date system)とは?
著者-出版年方法(the author-date system)では、著者のラストネームと出版された年を文中に記載します。例(Schwekendiek, 2014, p. v)。

Q. 文中引用もしくは括弧引用とは?
文中引用文献には2通りのフォーマットがあります。括弧引用(parenthetical citation)と物語引用(narrative citation)です。括弧引用は出版年と著者名を括弧内に記載します。物語引用を用いる場合、著者名は文中の文章の中に記入し、その直後に出版年を括弧で囲んで記入します。

英文校正・日英翻訳ならワードバイスをご利用ください!
リソース記事 | 学術論文英文校正 | 学術論日英翻訳 |大学課題添削サービス料金よくある質問