前置詞の使い方

前置詞は、他の語との関係を言い表す単語で、物や人の位置について説明することができます。

Example
The cup is on the table.

ここでは前置詞「on」が、テーブルに対してのカップの位置を表しています。前置詞は、出来事が起こった場所や方法について説明することも可能です。

Example
I arrived before him.
Example
I arrived by bus.

前置詞「before」は「him」に対する「I」の到着したタイミングについて表しており、前置詞「by」は、私がその場所に到着した方法が「バス」によるものであることを説明しています。「どこ」「いつ」「どのように」を表示するのが前置詞の基本的な役目ですが、所有や目的の表示にも使われています。

Example
The purpose of this study was to develop a highly heat resistant composite with a carbon fiber base.
Example
A book is for reading.

前置詞の種類

前置詞の種類 前置詞の役目 前置詞の例

単一前置詞

位置・時間・場所について説明

at, for, in, by, off, on, over, under

二重前置詞

2つの単一前置詞を併用し、方向を示すことが多い

into, onto, upon, up to, inside, outside of, out of, from within

複合前置詞

2つ以上の単語(通常は、単一前置詞と他の語)で構成されており、位置を伝えるために使う

in addition to, in front of, at the back of, along with, alongside of, in comparison to, in contrast to

分詞前置詞

前置詞の役目を果たす分詞

considering, including, excluding, during, regarding, provided

成句前置詞 
(前置詞句)

前置詞、目的語および目的語の修飾語句を含む

for example, for instance, on time, under the influence of

単一前置詞

単一前置詞は、2つの単語(通常は名詞)の間の、位置や時間についての関係を言い表します。よく使われる単一前置詞:at, for, in, by, off, on, over, under

Example
The sample was placed under a microscope.
Example
We have added additional information in the revision.
Example
The board meeting starts at 9:00 am.
Example
The sample was placed under a UV light for 30 minutes.

二重前置詞

多くの場合、二重前置詞は方向を示しており、2つの単一前置詞の併用で構成されています。よく使われる二重前置詞:into, onto, upon, up to, inside, outside of, out of, from within

Example
We ran into the apartment.
Example
Progressively higher weights were placed upon the composite.
Example
The man walked up to the officer.
Example
Strange groans came from within the box.

複合前置詞

複合前置詞は位置について説明しており、2つ以上の単語から成り立っています。よく使われる複合前置詞:in addition to, in front of, at the back of, along with, alongside of, in comparison to, in contrast to

Example
In addition to the tests to evaluate heat resistance, we also submerged the samples in water to test their varying degrees of hydrophobia.
Example
I left the package in front of the door.
Example
He picked up a soda along with the pizza.
Example
Sample 1 demonstrated high heat resistance in comparison to sample 2.

分詞前置詞

分詞前置詞は、前置詞の役割を果たす分詞のことで、その語尾は「-ed」もしくは「-ing」で終わっています。よく使われる分詞前置詞:considering, including, excluding, during, regarding, provided

Example
Considering its high protein content, the sample’s resistance to heat was surprising.
Example
All of the samples, including the gold composite, were moved to a vacuum chamber.
Example
The professor talked about chirality during her lecture.
Example
The class will begin in five minutes, provided that all students are present.

成句前置詞(前置詞句)

成句前置詞、または前置詞句は、1つの前置詞と、その前置詞の目的語、および目的語を修飾する単語から成っています。句前置詞は「in」「over」「under」「during」「from」「for」「behind」「before」「after」「at」「for」「about」「to」「of」「with」で始まることが多いです。よく使われる成句前置詞:for example, for instance, on time, under the influence of

Example
They arrived at the restaurant on time.
Example
You should not drive under the influence of alcohol.
Example
For example, composite A did not degenerate when heat was applied.
Example
She appreciates the flowers from her children.

今すぐネイティブ専門校正者の英文校正を通してフィードバックを受け取ってください。

前置詞で終わるセンテンス

一般的には、センテンスの最後に前置詞を持ってくることはできないと思われていますが、これは正しくありません。また、センテンスの終わりに前置詞を置くことを避けていると、センテンスの流れが不自然になってしまう可能性もあります。

Unnatural
Is this the movie about which you told me?
Natural
Is this the movie you told me about?

一方、前置詞をセンテンスの前方に持ってくると、よりフォーマルな印象を与えることができます。

Informal
What journal was your last paper published in?
Formal
In which journal was your last paper published?

上記どちらのセンテンスも正しいですが、2つ目のセンテンスの方が、1つ目に比べてよりフォーマルです。それゆえに、アカデミックライティングにおいて、前置詞をセンテンスの最後に持ってくることはほぼありません。

Informal
This is a topic we previously wrote about.
Formal
This is a topic that we discussed in a previous paper.

前置詞をセンテンスの前方に移動させるときは、センテンス最後にあった前置詞は必ず削除してください。

Incorrect
In which journal was your last paper published in?
Correct
What journal was your last paper published in?
In which journal was your last paper published?

不必要な前置詞の使用を避ける

形容詞と同様、前置詞は必要以上に使われていることが多く、こういったケースは英語ネイティブの著者であっても例外ではありません。前置詞の使い過ぎには次の2種類のケースがあります。1つ目のケースは、センテンス中で余計な前置詞が用いられている場合です。

Incorrect
Where is the other student at?
Correct
Where is the other student?

ここでは、前置詞「at」は必要ありません。2つ目のケースは、センテンス中に前置詞が過剰に必要となる書き方がされているときです。

Example
An understanding of gold composites is necessary for any company in the semiconductor industry at this time.

上記のようなセンテンスは、多数の前置詞を使わなくても済む方法で文を再構成するのが賢明でしょう。

Example
Understanding gold composites is necessary for companies in the semiconductor industry.